とある職員の休日・・・

皆様、こんにちは。

大変ご無沙汰していまして・・・・すみません。

さて!本日は豊明苑の職員の休日を紹介したいと思います。
どんな休日をすごしているのでしょうか?

代理で投稿しているブログ担当者もドキドキ💗

朝起きて、朝食を食べて洗濯をして、昼食を食べて、掃除して昼寝して、夕食を食べて入浴して寝た・・・・・・・・・このような内容ではないですよ‼

さあ、ご覧ください~~

😁
たまには職員の休みの日にどんなことをしているのか描いてみたいと思います。

私は釣りが大好きで毎月一回は伊勢湾の乗り合い船で釣りに行きます。

私のする釣りは海釣りでジギングと言います。竿とリールを使って針付きの鉄の塊(ジグ)をシャクって小魚が動いているように見せます。

そして大きな魚にジグを餌と思わせて食わせる釣りです。

うまく魚がかかった時の気分はたまりません❗ですがまだこの時点で安心できません。

はやる気持ちを抑えリールを巻き続け船長がタモ(網)入れして甲板にあげてやっと安心できます。

青い空に広い海、大きな船‼体も気持ちも晴れ晴れします‼

少し前ですがこれは五月某日の福井県の常神半島沖での釣果です。

この時はいとこと友人と三人で行ってきました。

珍しく大漁でした❗

鯛、連子鯛、ウマズラハギ、サゴシ(サワラ)、キジハタ、ガシラでした。

このあと帰ってからすべての魚を自分で下処理して調理します。

今の所はなんとか家族の理解もあり行かせてもらっています。

おかげで釣りに行った休日は朝から晩まで動きっぱなしで仕事を忘れて気分転換ができています。

以上、職員の休日をお伝えしました~いかがでしたか❓

優しい家族の理解・・・・・大事ですね~

おっと、忘れてはいけません、ブログ担当者にはこの大漁の獲物は、まわってこなかったです~😫

次はありつけるかな❓(笑)