今日で熊本地震から9年。
震災等で避難所が開設されると「衛生」の話題が挙がります。中でも口腔衛生(歯みがき)の重要性は、専門家からも指摘されることが多いです。
「口腔内を清潔に保つことができないと、誤嚥性肺炎を引き起こすリスクが高まる」といったお話を聞いたことはありませんか。それほど、日頃からの口腔内の保清は重要なんですよ
ゆたか苑では、利用者様に対して毎食後の歯みがきの徹底を推奨しています。今日は歯みがきをしないことによるリスクのひとつ“虫歯”をテーマにレクリエーションです。
清潔を保ち続けることは大変ですが、それを怠るとあっという間に虫歯が
皆さん、今日のレクリエーションで改めて歯みがきの大切さを理解されたようです